9月に誕生日を迎え34歳になり、最早アラサーと自分を呼称する事に罪悪感すら覚える今日この頃。
歳を取って何かがすごく変わったというのはそこまで実感なかったりするんですが、1つだけ年齢で変わったところがあります。
それが「肌」です!!
1番最初に様子がおかしいと思ったのが今年の1月。
毎年のように正月休みはこたつに潜り込み、ひたすら餅を食べながら酒を1日中煽る日々(クズ)
そんな生活をしているとヤツが出来ますよね、そう!"吹き出物"が。
今までなら出来ても数日すれば勝手に消えてたのが、何日経っても赤味が消えない!!
1ヶ月経っても6ヶ月経っても薄くなることもなく今現在見事ニキビ跡として右頬に鎮座してます。
それどころか、今度はGW中に新たな吹き出物が出現し(しかも似たような位置)それも消えずにどっかりと居座ったまま。
気になる気になると肌を観察してると他も気になってくるものでして
今までさほど気にしてなかった生まれつきのそばかす、日焼け対策を一切しない為に出来たシミ、開き切った毛穴、マスク生活でより酷くなった頬のたるみ…
挙げるとキリがないです。
本当は医療の力に頼って美容皮膚科に定期的に通えれば1番良いんでしょうけど、そんなお金はありません!
なので、自宅で出来る治療で出来る事かないかな?と調べて始めたのが「トレチハイドロ」でした。
トレチハイドロとは、トレチノインとハイドロキノンの略称なんですが
要するにこの2つの薬を塗っていきます。
トレチノインで肌のターンオーバーを促し、ハイドロキノンでホワイトニングするというイメージ。
シミ、そばかす、毛穴、ニキビ跡にも効くそうです。
私はオオサカ堂で購入しました。
上がトレチノインジェル0.5%
下がハイドロキノンクリーム4%
トレチノインは本来0.25%が1番弱いのでそこから初めて徐々に強くしていくみたいなんですが、そんな何本も買ってられないので0.5%からスタート!
本来なら気になる部分にだけ使うそうですが、頬のシミとニキビ痕、小鼻や顎下、おでこの毛穴…と思ってたらほぼ全顔になってしまった
なので、目の周り口の周りは多めに避けて塗ってました。
塗り方としては、夜の洗顔後にトレチハイドロの効果を上げるらしいビタミンC誘導体を塗った後にトレチノインを薄ーく塗り、よく乾かしてからハイドロキノンを塗って保湿してました。
ハイドロキノンが紫外線に弱く、紫外線に当たると余計にシミが増えるとのことなので
朝はつけずに、通常通りのケアと日焼け止めをこまめに塗ってました。
こっから汚肌(というか汚顔…)タイムです!!
まずは塗る前の肌


肌がゴツゴツブツブツした感じで
毛穴も開いてるしシミ、ニキビ跡が気になる…
(それよりブスでたるんだ頬のほうが気になるけど)
塗り始めて3日目くらいまでは何もなく
本当に効いてるのか心配になるくらいだったんですが
4日目くらいから肌剥けし始めて、ハイドロキノンを塗るとしみるようになりました。
4日目



肌剥けしてるのと赤く突っ張った感じ
いわゆるビニール肌っぽくなりましたが、普段は痛みとかも特にないし
ハイドロキノン塗っても多少沁みる程度だったので(ひどい人は当分悶絶するほど沁みるらしい)
よっぽど私は面の皮が厚いんだなと…
7日目


1週間経つと肌剥けも赤みも比較的落ち着いてきました。
まだまだ汚いけど、塗り始める前よりシミも薄くなったし
透明感が少しだけ出てきたような…?ニキビ跡は消えませんが…
その後、14日目まで塗ってたんですが
7日目以降はもう変化はあんまりありませんでした。
(トレチノインもハイドロキノンも刺激がある薬なので
常時使うようなことはしないで、期間を決めてポイント的に使うようにしたほうが良いみたいです)
で、これが現在


鼻の頭にあったシミは薄くなって、毛穴も他のシミもニキビ跡もまだまだだけど
肌が全体的に柔らかくなりました!
まだ今はあくまで経過だと思っているのでまた時間をおいたり、トレチノインの%を変えて挑戦してみるつもりです!
結論としては、個人的にはかなりおすすめ!!
(肌の弱い方はまずお医者さんに相談して下さいね!)
挑戦してみたいと思ってる方の少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは!